ニュース・講演会
2014/02/23 (Sun)
2月24(月)テニュアトラック ソフトマターセミナー 中嶋 健 准教授(東北大学)
テニュアトラック ソフトマターセミナー シリーズ
日 時:2014年2月24(月)10:00~12:00
場 所:山形大学 有機エレクトロニクス研究センター 4階会議室
講演タイトル:「ナノ触診原子間力顕微鏡による高分子研究最前線」
講 師:中嶋 健 准教授(東北大学)
内 容:原子間力顕微鏡(AFM)をベースに開発を進めているナノ触診技術をさまざ
まな高分子材料研究に応用した事例を紹介する。高分子一本鎖を伸長する、特にナノ
フィッシングと呼んでいる技術では、感温性ポリイソプロピルアクリルアミドの共貧
溶媒性について、田中文彦らの競合的水素結合理論と照らし合わせながら議論する。
またポリスチレン鎖をモデルとして、その溶媒摩擦の実測を行った動的ナノフィッシ
ングの結果についても紹介する。ナノ触診AFMの高分子材料表面の研究では、フィ
ラー充填エラストマーや高分子アロイ・ブレンド系の界面近傍の力学物性の解析やプ
ラスチックの破壊現象、ブロック共重合体の構造の乱れと力学物性の相関など、いく
つかの興味深い知見について紹介する。
※このセミナーは、テニュア・トラック普及・定着事業(若手研究者の自立的研究環
境整備促進)の支援を受け開催しています。
担当:
Sathish K. Sukumaran (サティシュ K. スクマラン) 「テニュア・トラック助教」
内線:3056
滝本淳一 教授 内線:3076
以上
送信者:小室 綾平 内線:3058